2013年10月28日月曜
(※今回もダラダラと長いです。先にトイレに行ってから読み始めましょう。)
ノーザンテリトリー爆走計画も、いよいよ最終日です。
もはや珍しくもなくなった早朝出発、今日は7時にチェックアウトしました。
朝焼けのマムカラ・バードサンクチュアリに立ち寄って、しばしウォッチング。
朝日が昇るマムカラ湿地
バードウォッチングするカンレキーズをウォッチング。
敬礼じゃありません、双眼鏡を構えています
一見すると遠足の引率みたいですが、
多分みんなオトナの鳥です
蓮の花がちらほら咲き始めていること、
種類の異なる鳥たちが、互いに干渉することなく朝日の中で静かに佇んでいること、
猛禽系の鳥が一羽、遠くの樹冠に胸を張って止まっていること、
そういった静の中に生を見出すようになった自分に自分でびっくりです。どうした、私。
そんな感慨も、決してやさしいとは言えないノーザンテリトリーの自然を見てきたからかもしれないし、
ワーホリの幕引きが迫っている感傷ゆえかもしれません。
ま、なんでもいいさ。
今日も一日楽しく行こう!
朝食はジャビルー(Jabiru)のパン屋さんで調達します。
公園内で働く人たちに交じってパンやサラダを買い込んで、店の外にあるテーブルでいただきました。
すると不思議な色合いの鳥が寄ってきて、そのうちパンくずを手から直接食べるようになりました。
鳥さん、もう少し警戒したほうがいいですよ。
歌舞伎の隈取りみたい
ちょっと不思議な色の取り合わせです
朝食の後は、ジャビルーの近くにあるボワリ・ビジターセンター(Bowali...