2013/04/01

Day 154: 同棲開始/Easter surprise!

2013年4月1日月曜

うきうきワクワクの新しい年度の始まりを、皆様いかがお過ごしでしょうか。

この週末は、イースター(復活祭)のため金・土・日と三連休でした。
イースターとは、救い主イエスが磔刑に処されて3日目に復活したことを記念した祝日であり、シェアメイト曰く、「クリスマスより重要なイベント」なのだそうです。
そんな重要な記念日が月の満ち欠けによって一カ月以上も変わる移動祝日であることは、若干不思議な気もしますが。

せっかくドンピシャリのタイミングですので、2004年公開の衝撃作『パッション』を観ました。公開当時に映画館で観たときほどのショックはさすがにありませんでしたが、やっぱり衝撃作です。流血シーンが苦手な方は、どうぞご遠慮ください。監督が同じだけあって、『ブレイブハート』を思い起こさせるカメラワークがところどころに見られます。『ブレイブハート』ファンとしては、映像の凄惨さそっちのけでにやっとしてしまいました。

さらに、せっかく季節ものなので、ノリでイースターバニーとイースターエッグを買ってみました。ノリはノリでも、値下げ品を狙ってわざと一日遅れで買いに行く程度の半端なノリノリ加減です。

Creme Eggは、中に卵の白身と黄身を模した
練り砂糖(?)が入っています。
激甘です。

しかしこれは一体、何日分のチョコレートなのか。

オーストラリアで手に入るチョコレートは、私の中で“アメリカのハーシーよりは美味いけど日本の明治チョコには到底及ばない”というスタンスを確立しています。キャドバリー(Cadbury)やリンツ(Lindt)、フェレロロシェ(Ferrero Rocher)などの有名どころも食べてはみるのですが、板チョコだけで美味い!と思えるのは、個人的主観では明治チョコだけです。(明治さんの回し者ではありません)


そしてそして!
新しい季節に、新しい同居人をお迎えしました。
シェアメイトの仕事の関係で、まさかの超ラブリーサプライズです。
今はまだ腫れ物に触るような扱いですが、そのうち一緒にゴロゴロしたりぎゅっと抱きつかれたりしたい!してくれ!

名前はまだ決めていません。
個人的には「小太郎」とかにしたいのですが、シェアハウス会議で票を得られなさそうです。
いずれにしても、これから毎日ドキドキ大興奮の同居生活開始です。
こんなことあるんだ~、実際!

爪はちょっと痛いので要注意。
 まだいつも眠そうな顔。


0 コメント:

コメントを投稿