2013/01/24

Day 87: 歯医者デビュー/Visiting a dentist

2013年1月24日木曜

探してる時に限って見つからないとか。

会いたくないと思ってる人に限って遭遇率が高いとか。

一人が楽しいって思ってる時に限って妙にモテたりとか。

そして、歯医者の予約を入れた途端に痛みが治まったりとか。


世の中、「ちょっとちょっと~」と思うことがままありますが、痛みが治まったからと言って根本的な問題は解決されていないので、とにかく意を決して歯医者へ行ってきました。

誤解のないように申し添えておきますと、私、歯医者のギュルギュルギュィィーーンンヂーーーーガガガガガという音はわりかし好きです。あんな金属製の凶器が本気(?)で向かってくるほどの強靭な部位をこの体に備えているという誇り。体中の他のどの部位に当てても大ケガ必至のあのフルメタルマシンに、唯一立ち向かえるこの歯。

ま、穴開けられたり削られたりしてるんで、結局はマシンに負けてるんですけどね。

話が脱線しました。
覚悟を決めたのは、出費のほうです。保険が効かないので本当に高いよという話を四方八方から聞いていましたし、オーストラリアの国民の40%が、治療費が高すぎて歯医者にかかれないという話も耳にしていました。そこで、予約の電話を入れた時におそるおそる「おいくらくらいになりましょうか・・・?」と訊いてみましたら、「初診料が55ドル、あとは治療内容によりますね」とのお返事。うむむ、やっぱり安くはない上に、不安はちっとも解消されない・・・

そんなこんなで、「とにかく行ってみた」のです。背に腹が代えられるもんなら代えたい。

最初に電話した大きめの歯科医院は1週間待ちと言われたので、小さめの歯科医院で予約。指定された時間に行って、問診票に記入して、しばらく待っていたら個室に通されました。大きな窓とテレビがついた清潔感あふれる部屋でした。なぜかサングラスを渡されたのですが、窓に顔を向けているからなのか、診療中に先生が気まずい思いをしないためなのかは分かりません。とりあえずつけておきました。

大きな窓から差し込む木漏れ日、テレビにリクライニングチェア、サングラスとよだれかけ、もうリゾート気分は最高潮です。

そこへクリニック代表のパセラ先生ご登場。庭先に植わっているハーブみたいな名前だなと思いながら症状を説明して、リクライニングチェアに横たわったままX線撮影をして(これはちょっと感心)、撮影結果を見ながら先生の説明と今後の流れを聞いて、15分もせずに診察終了。待合室と個室のテレビを眺めていた時間のほうが長かったです。

そしてお代は・・・110ドル!10時間分の労働がスパッと蒸発!
内訳は、初診料55ドル、X線撮影費55ドルでした。処方箋をもらい、どこかの薬局で抗生物質を購入して様子を見ることになりました。抗生物質が効いているか否かで診断および今後の治療方法をあらためて検討するのだとか。有無を言わさず一週間後に予約を入れられたので、なんだか宿題をもらった気分です。

なんとなく、もう痛みを感じなくなっている気がするのですが。
気のせいですかね。

とにかく、オーストラリアで歯医者デビューしました。
計画性のある皆さんは、日本で歯科にかかってから海を渡りましょう。




2013. 1. 24 Thu.

After all of the sweet tapioka drinks and cookies and strawberry daifuku and ice cream and egg tarts and everything else, my teeth just gave up on me and started torturing me. I had been feeling pains when I had some food stuck in between my back teeth, but I noticed recently that they started hurting without, seemingly, any particular reason. I spent a few nights sleepless (well, at least in my standards), and when I had to leave my work early due to unbearable migraine, I finally decided to pay a visit to a dentist.

So I made an appointment and went to the nearest dentist in the neighborhood, dreading to see the bill I will receive. The clinic was clean, spacious, and private. The doctor took an x-ray of my teeth, gave me the possible diagnosis as well as treatment, and told me to take antibiotics and come back in a week.

The total cost of the day: AU$110 (Consultation fee $55 + X-ray $55).

...Well.
I cannot blame anyone but me for being a big procrastinator. I must reap what I sow, and this is what I pay for it.
Lesson learnt!!





2 コメント:

自分用に購入したイチゴ大福。
子供に取られた。
楽しみにしてたのに。
でも歯医者で大金払うことになるよりいいかな?

なみけんさん、
イチゴ大福と歯医者通いの因果関係は私が立証済みですよ。
親思いの息子さんではありませんか。

コメントを投稿