2013/02/07

Day 101: 大福怖い/Third visit to a dentist

2013年2月7日木曜

日本列島は冬将軍の猛攻を受けていると聞きましたが、いかがお過ごしでしょうか。
メルボルンも先週は最高気温20度前半の寒い日が続き、ベッドから出られない朝もあったほどでした。
が、打って変わって昨日今日はまた30度超えの猛暑を観測しております。

熱波大王の猛攻もさることながら、今はまた歯痛大魔王に攻められてたじたじヨロヨロです。
先週木曜に歯医者へ行って、処方された抗生物質も服用し終えて、しばらくは調子良好だったのですが・・・。昨日から前よりも激しい痛みに襲われるようになり、先ほど、また歯医者へ行ってきました。5分の診察でまた55ドル、そして新しい抗生物質を処方され、薬局へ寄って帰宅しました。今度の抗生物質で炎症が止められないようだったら、根管治療か抜歯しかないと言われました。どっちもごめんなさいです。

診察代も痛いですが、歯の痛みには敵いません。ほんとにもう、人生を悲観したくなるような痛みなんです。さらに悲しいのが、新しい抗生物質服用中は飲酒禁止だということ。「服用中は少しめまいが出るかもしれません」という薬剤師さんの注意より、薬の箱にかかれた「飲酒禁止」の文字のほうにめまいを感じました。

いや、そんなに日々酒浸りなわけではないのですが、暑い日に冷えたスパークリングワインを一杯という選択肢があるのとないのとでは、気の持ちようが違うのですよ。

それもこれも、連日のようにバイト先から売れ残ったイチゴ大福を持ち帰っていたせいです。
タピオカティーももうやめます。
新しい抗生物質は明日から服用します。

バイト中に思わず「痛ぇ!」って言ってしまうかもしれませんが、仏の心で許してください。
痛みをこらえるために頬の内側を軽く噛んでることがあるかもしれませんが、笑って流してください。

明日から1週間、断酒生活いたします。



0 コメント:

コメントを投稿