2013/08/16

Day 290: 最後のシェアハウス開始/Start of the last sharehouse

2013年8月15日木曜


終戦記念日ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
こちらは、程よい暑さのケアンズです。
日中は蒸し暑いですが、夜はまだ涼しく、薄い布団をかぶって寝ています。

早速、新しいシェアハウスを見つけて昨日入居しました。
ケアンズ中心部から車で10分くらい、目の前に植物公園が広がる自然豊かな環境です。

室内もきれいですし、テレビもないし、コンビニもないし、ルームメイトも昼間はいないし、自分の仕事に集中できる好条件が揃っています。(ただ、自然に近すぎてネット環境に難ありですが・・・)


ケアンズ入りしてからほぼ一週間、宿のルームメイトと出歩いたり、メルボルンでのバイト仲間と再会を果たしたりしてゆったり過ごしていましたが、そろそろ仕事に戻らなくては。

そして、これから残りのワーホリ余生を使って、ワーホリ後の道筋を描き始めなくては。

やりたいことは何だった?
見たいものは何だった?
行きたい場所は何処だった?

今ある自由と恵まれた環境を当たり前と思わず、
家族や友人、挨拶を交わした知らない誰かからの言葉や笑顔に感謝を忘れず、
自分の価値観や直観や道徳を裏切ることなく、押し付けることもなく、
それでいて他人の価値観や判断、思考や主義を遮ることなく、
自分が好きでしたことが、本心から言った言葉が、いつかどこかで誰かを救うような、
サウイフモノニ私ハナリタイ。

簡単なことなんですけれどね。
「ありがとう」と「なるほど」を心から言っていればいいんです。
笑顔が添えられなくても、本心ではなかったとしても、言うと言わないとでは大きな差があります。


だから、いつも読んでくれてありがとうございます。(私を気にしてくれてるってことですもんね)
たまたまでも、読んでくれてありがとうございます。(ここまで読んでくれただけでも有難いです)

おや、次回も読んでくださるんですか。
ありがとうございます!




2013. 8. 15 Thurs.

I cannot even remember the last time I wrote in English.
So here I am in Cairns, in tropical Queensland, to start the last chapter of my Working Holiday adventure.

The weather here is pretty temperate now: humid-hot during the daytime, and chilly at night. No squalls, no air-con necessary, it's just awesome.

Within a couple of days of arriving in Cairns, I found a sharehouse to stay for the coming 2 months or so. This will most likely be my last sharehouse in Australia, and I'm excited about living in a clean apartment with a balcony that's overlooking the Botanic Gardens across the street.

In just 2 months and a half, my Project 31 will come to an end.
Whatever I started I must finish, and I want to be content and joyful and grateful when I do.

But it's still too soon to be sentimental, because there is a whole bunch of fun stuff I cannot miss in Cairns!!

The show must go on, with big smiles and positive attitude on!





見事な高さに育った竹。
Skyscraper bamboo trees in Botanic Garden.

0 コメント:

コメントを投稿